信頼できる探偵会社をお探しの方へ

実績豊富な調査員が相談から一貫対応いたします

家庭内別居を理由に浮気は許される?夫婦関係の破綻と不貞行為の立証

「家庭内別居を理由に浮気は許されるのか?」

この疑問は、家庭内別居が続く夫婦にとって非常に重要なテーマです。

家庭内別居とは、同じ家に住んでいながら、夫婦が別々の生活を送る状態のことを指します。夫婦間の会話や感情的なつながりが薄れ、孤独感が深まる中で外部の関係に意識が向くこともあるでしょう。しかしながら、家庭内別居であっても、法的には婚姻関係が継続しており、不貞行為が許されるわけではありません。

夫婦関係が冷え込んでいたとしても、法律上は結婚している限り、浮気は不貞行為として認められます。そのため、家庭内別居状態であっても、浮気が正当化されるわけではありません。不貞行為を立証するためには具体的な証拠が必要です。このような状況を理解し、適切に対応するためにも、その基準について解説していきます。

本記事では、家庭内別居中の浮気は許されるのか、また夫婦関係の破綻や不貞行為の立証、慰謝料請求の可能性について詳しく説明します。

家庭内別居とは

家庭内別居とは、夫婦が同じ屋根の下に暮らしながらも実際には互いにほとんど接触することなく、それぞれが独立した生活を送る状況を指します。

このような状況は一見すると、家族としての形態が保たれているように見えますが、実際には夫婦間のコミュニケーションがほとんど無くなっており、感情的なつながりも断たれている場合が多いです。表向きは「同居」しているものの、実質的には「別居」と同じ状態であるため、精神的な孤独感が増し、ストレスが蓄積するケースがしばしば見られます。

また、この状態が長引くことで、夫婦関係そのものが完全に破綻してしまうことも少なくありません。とくに、子供がいる場合には、表面的には家庭を維持しようとする意識が働きやすいため、家庭内別居が続くことが多いとされています。

家庭内別居で夫婦関係が破綻していると判断されやすいケースは

家庭内別居が進行すると、次第に夫婦間の距離が広がり、お互いが「夫婦関係が破綻している」と判断される状況が生まれることがあります。特に以下のようなケースでは、その傾向が顕著です。

夫婦間の会話が何年も無い

まず、夫婦間での会話が長期間にわたり全く行われない場合、夫婦関係はすでに冷え切っていると見なされることが多いです。日常的な会話やコミュニケーションが途絶えることは、互いへの関心が失われていることを示唆します。特に、何年も会話が無いというのは単なる一時的な問題ではなく、深刻な関係の断絶を表しています。

このような状況では、夫婦が問題解決の意思を持っていない、もしくはその努力を完全に放棄していると判断されやすく、夫婦としてのつながりはほぼ消失していると言えるでしょう。

居住スペースが分けられていて顔を合わすことが無い

次に、家庭内別居の特徴として、物理的な居住スペースの分離が挙げられます。例えば、別々の部屋で寝ることはもちろん、食事を取る場所や時間帯をずらす、さらには同じ家に住んでいるにもかかわらず、日常的に顔を合わすことが全く無いといった状況がしばしば見られます。

このような生活スタイルが定着している場合、夫婦としての絆はすでに失われていると考えられることが多いです。特に、同居しているにもかかわらず、日常的に顔を合わさないということは、互いに関心を持っていないだけでなく、物理的な距離を取ることで精神的な距離も拡大していることを示しています。

お互いに関係を修復する意思がない

さらに、家庭内別居の状態が長引くと、夫婦のどちらか、または両方が関係を修復する意思を完全に失ってしまうことがあります。このような場合、問題解決に向けた話し合いや努力が行われることはなく、現状をそのまま放置する形で生活が続けられます。

夫婦がお互いに歩み寄ろうとする姿勢が見られない場合、もはや関係は破綻していると見なされることが多いです。特に、夫婦どちらにも修復の意思がなく、コミュニケーションが断絶した状態が続いてしまえば、感情的なつながりも完全に失われているため、夫婦関係の再建は非常に困難です。

家庭内別居を理由に不貞行為は許される?

家庭内別居という状況において、夫婦の一方が「関係が破綻しているから」といって不貞行為を正当化するケースが見られますが、法律的にはそうした行為は認められません。婚姻関係が正式に解消されていない限り、法律上は夫婦としての責任が求められるため、家庭内別居であっても不貞行為は認められません。

夫婦関係は破綻しているという理屈

不貞行為を行う者はしばしば、家庭内別居を理由に「私たちはすでに夫婦関係が破綻している」と主張することがあります。しかし、ここで重要なのは、家庭内別居という状態だけでは法的に夫婦関係が破綻していると認められないという点です。家庭内での関わりが少ない、またはないとしても、これだけでは夫婦の絆が完全に崩壊していると証明することは困難です。そのためには、関係が完全に破綻しているという具体的な証拠を示す必要があります。

このことから、家庭内別居だけでは法律的には婚姻関係が続いていると見なされるため、不貞行為の理由として認められることはありません。結局のところ、「夫婦関係は破綻している」という理屈で、不貞行為を正当化することは認められません。

そもそもバレないだろうと考えている

家庭内別居中の不貞行為に至る理由として、「どうせバレないだろう」と安易に考えられているケースもよく見られます。しかし、家庭内別居中であっても不貞行為が発覚することは珍しくなく、気付くケースも少なくありません。家庭内別居中であろうとも、法律上の夫婦関係は続いており、不貞行為を行った者は発覚すれば責任を免れることはできません。不貞行為が明らかになった場合、慰謝料の請求や法的な問題にもつながります。

このような状況に直面した場合、まずは冷静に状況を把握し、きちんと証拠をおさえておくなど適切な対処を取ることが重要になります。

夫婦関係が破綻していると慰謝料請求は難しい?

夫婦関係がすでに破綻しているとされる場合、不貞行為に対する慰謝料の請求が困難になることがあります。特に、家庭内別居や長期間にわたる不和が続いている場合は、裁判所で夫婦関係が事実上破綻していると判断されることが多く、その結果として、不貞行為に対する慰謝料請求が認められない場合もあります。婚姻関係が法的に継続している場合でも、実質的に夫婦としてのつながりが無いと見なされれば、慰謝料の請求が困難になるのです。

このため、夫婦関係が破綻しているか否かを証明することが、慰謝料請求の成否に大きく影響を与えることになります。実際のケースでは、裁判所は事実関係を厳密に調査し、夫婦間の関係がどの程度まで崩壊しているかを判断します。そのためには、慎重な対応と証拠の提出が必要です。

家庭内別居であっても夫婦関係が破綻していないと証明する必要がある

家庭内別居が長期間にわたって続いている場合、それだけで夫婦関係が破綻しているとみなされることもあります。しかしながら、慰謝料請求を成功させるためには、単に同居している事実だけでは不十分です。夫婦が実際には感情的、あるいは物理的につながりがあることを証明し、別居はしているが夫婦関係は破綻していないことを立証する必要があります。

具体的には、会話がある、食事は共にする、お互い関心を持っているといった生活実態を示す証拠を揃えることが求められます。さらに、関係修復・問題解決に向けた意思があることを立証することも重要です。単なる家庭内別居の事実だけではなく、具体的な状況や証拠を提示することが慰謝料請求の成否に大きく影響を与えます。

慰謝料請求が可能なレベルの証拠を集めているか

慰謝料請求を進めるためには、夫婦関係の破綻がない状況の中で不貞行為があったことを証明するための確かな証拠を集めることが大切です。証拠として有効なのは、

  • メールや写真
  • 会話の録音
  • 第三者の証言

上記のような具体的かつ信頼性のあるものです。たとえば、パートナーが第三者と頻繁に密会している様子が写真で確認されている場合、それは重要な証拠となります。加えて、相手が不貞行為を認めているようなメールのやり取りや、恋人関係にあることが明確に示されているテキストメッセージなども、法的には非常に有効な証拠となるでしょう。

しかし、証拠が不十分な場合や、決定的な不貞行為の事実が立証されない場合には、慰謝料請求が認められないリスクが高まります。そのため、証拠収集は慎重かつ確実に行うことが重要です。

夫婦関係の破綻を証明するのも簡単ではない

夫婦関係が破綻していると証明するのは、想像以上に難しいことが多いです。家庭内別居や長期間にわたる不和があるからといって、すぐに関係が破綻していると見なされるわけではありません。裁判所は、夫婦が実際にどの程度まで感情的および物理的に断絶しているかを確認するため、詳細な証拠を要求します。具体的な生活状況や双方がどの程度まで関係を維持する意思を持っていたかが問われます。

単に会話が無いとか、一緒に時間を過ごさないといった状況だけでは、夫婦関係が完全に破綻している証拠としては不十分です。夫婦としてのつながりが完全に断絶し、修復が不可能であることを示すためには、感情的な距離がどれだけ深刻であるか、あるいは夫婦生活の根幹が崩れているかを証明する必要があります。

たとえば、数年にわたって家庭内別居状態が続いており、夫婦間の接触が皆無である場合、関係が破綻していると見なされる可能性が高まります。

自分は関係を修復する意思があったと主張すべき

慰謝料請求を行う際に有効なのは、自分自身が夫婦関係を修復するために努力をしていたことを示すことです。

  • カウンセリングを受けた
  • 関係修復に向けた話し合いを試みた
  • 第三者に仲介を依頼した

上記のような具体的な行動があれば、それは大きな証拠となります。このような行動を示すことで、相手の不貞行為が関係破綻の主たる原因であると主張できるようになります。夫婦関係が破綻する前に、少なくとも一方が関係を修復する意思を持っていたことを示すことで、不貞行為をした側の責任が重くなることがあります。

また、修復に向けた具体的な試みが失敗に終わった場合でも、その過程を示すことで自分の意思があったことを証明することができます。これによって、相手の不誠実さがより明確に浮き彫りにされ、慰謝料請求の成功率が上がるのです。

継続した不貞の証拠を複数回集める必要がある

不貞行為に基づいて慰謝料を請求する場合、単発の証拠だけでなく、複数回にわたる不貞の証拠を集めることが重要です。裁判では、相手の行為が一時的なものではなく、継続的かつ反復的であることが重要視されます。

このため、一度だけの不貞行為に関する証拠ではなく、相手が複数回にわたって不貞を行ったことを立証することで、より確実に慰謝料請求が認められる可能性が高まります。たとえば、相手が特定の人物と何度も密会している、不倫相手と定期的に会っているといった証拠が集まれば、関係が一時的なものではないと認められる可能性が高まります。

さらに、こうした継続的な証拠があることで、相手が単なる誤りや一時的な感情に流されただけではなく、意図的かつ持続的に不貞行為を行っていたことを証明することができるでしょう。複数回の不貞行為の証拠があることで、相手の行為が夫婦関係に深刻な影響を与えたと認められる可能性が高くなります。

事例

夫婦関係が破綻していることを理由に浮気を正当化しようとするケースはしばしば見られますが、法律的にそれが認められるかどうかは別の問題です。多くの人が、「夫婦関係が破綻しているなら浮気は問題ない」と考えがちですが、実際にはそれほど単純ではありません。

本記事では、家庭内別居や夫婦関係の破綻を背景にした浮気に関する調査の事例を紹介します。

夫婦関係の破綻を理由に浮気をした夫の浮気調査

ある夫婦は長い間、同じ屋根の下に住んでいながらも、実質的には別々の生活を送っていました。会話はほとんどなく、夫婦間のコミュニケーションは断絶され、精神的な距離も大きく広がっていました。夫婦の間には物理的な接触も減少し、家庭内別居の状態が数年続いていました。夫は「これだけ距離ができているのだから、夫婦関係はすでに破綻している」との考えから、外で新しい関係を持ち始めました。彼は、その行動が社会的にも法的にも許されると誤解し、浮気を隠す必要はないと感じていたのです。

しかし、妻は夫の行動に疑問を抱くようになり、探偵に浮気調査を依頼しました。調査の結果、夫は頻繁に特定の女性と会っていることが判明し、二人の関係が単なる友人関係を超えたものであることが証明されました。さらに、浮気の証拠が継続的に収集され、夫が何度も同じ相手と会っている写真や録音データが複数回にわたって集められました。

夫は「家庭内別居が続いているから、夫婦としての関係はすでに終わっている」と主張し、不貞行為ではないと強く訴えました。しかし、法律上、夫婦関係が破綻しているかどうかは単に生活が別々になっているというだけで判断されるものではありません。裁判所は、夫婦が法律上正式に離婚していない限り、婚姻関係は存続しているとみなすため、家庭内別居は浮気を正当化する理由にはならないと判断。この事例では、夫の浮気が証拠によって明確に立証され、妻は夫に対して慰謝料請求を行うことができました。

結果として、裁判所は夫の言い分を退け、浮気が夫婦関係に深刻な影響を与えたと判断しました。妻は夫の浮気による精神的苦痛を理由に慰謝料を請求し、裁判所はそれを認めて適切な金額の賠償を命じました。夫は「家庭内別居だから浮気は問題ない」という考えを抱いていましたが、法的にはまったく異なる結果になったのです。

まとめ

今回の事例からもわかるように、夫婦関係が破綻していると感じていてもそれだけで浮気を正当化することはできません。家庭内別居や長期間にわたる不和が続いているとしても、法律上は離婚が成立していない限り、夫婦関係は存続していると見なされます。したがって、夫婦の一方が他方に対して不貞行為を働いた場合、その行為は依然として法的に不貞行為とされ、慰謝料請求の対象になります。

浮気調査を行うことで、相手の不貞行為を立証するための具体的な証拠を集めることが重要です。裁判で不貞行為を証明するためには、浮気の証拠が何度も確認されていることや、相手が意図的に夫婦関係の外で恋愛関係を築いていることを示す必要があります。また、夫婦関係が破綻していると主張する場合でも、その状態を法的に証明することは簡単ではなく、単なる生活のすれ違いでは不十分です。具体的な証拠や行動が求められるため、慎重な対応が必要です。

上の事例が示すように、どのような理由であっても、浮気を正当化することは難しく、夫婦関係が破綻していると感じていても、不貞行為が確認された場合には法的責任が伴うことを理解しておくべきです。どのような状況であっても婚姻関係にある相手に対して責任を果たす必要があり、家庭内別居を理由にした浮気・不貞行為は許されるものではないのです。

無料相談にて対応中です、お悩みご相談ください。
 

調査に関する相談は無料にて承っております。お電話とメール、ご都合のよい方法でご連絡ください。(直接相談をご希望の方はお電話・メールでご予約ください)

メールでの相談をご希望の方は、下記フォームより情報を送信ください。24時間承っておりますが、返信にお時間を頂戴する場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

    電話番号 (必須)

    ご希望の連絡先 (必須)

    メールに返信電話に連絡どちらでも可能

    直接相談の予約を希望される方は、希望日時をご選択ください。
    ※カレンダーのアイコンをクリックすると日付が選べます。

    ご相談日時(第一希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第二希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第三希望)
    希望時間:

    ※すでに第三希望まで先約が入っている(または対応可能な調査員がその日時に不在)の場合は、弊社から新たな日時を提案させていただく場合がございます。

    ※相談は原則、弊社の相談スペース(自由が丘)になりますが、出張での相談をご希望の場合はその旨お伝えください。可否含めてご返信いたします。

    総合探偵社トリプルエー(以下、弊社)は、個人情報の重要性を理解しその保護を徹底しております。以下プライバシーポリシーを制定し個人情報保護法およびその他法令を遵守することをお約束いたします。

    個人情報の取り扱いについて
    個人情報とは、お客様から提供された情報及び業務に関連する情報、並びに関係者に関する情報のうち、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、識別番号、記号、符号、画像、音声、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別ができない場合であっても他の情報と容易に照合することができ、これにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
    弊社は善良な管理者の注意義務をもって個人情報及び秘密情報等を管理し、それらを保護するために、情報等の漏洩が生じないように必要かつ適切な、合理的予防措置を講じます。個人情報及び秘密情報等について、厳密に秘密を保持するものとし、第三者に開示あるいは漏洩し、また、業務の目的以外に使用いたしません。ただし次の場合を除きます。
    ①ご本人の同意がある場合
    ②法令に基づく場合、人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合
    ③公的機関への協力など特段の事情がある場合

    秘密情報とは、お客様から提供された情報及び業務に関連する情報であって、営業上、技術上、財産上、その他有益な情報及び秘密とされるべき情報をいいます。但し、そのうち次の各号の情報については除外いたします。
    ① 開示時にすでに正当に保持していた情報
    ② すでに公知であった情報
    ③ 責めに帰すべき事由によらず公知となった情報
    ④ 書面によって事前に承諾した情報

    個人情報および秘密情報についてのお問い合わせ
    個人情報および秘密情報の保護管理体制についてのお問い合わせは弊社までご連絡ください。

    総合探偵社トリプルエー
    東京都公安委員会 探偵業届出番号 第30210216号

    ページトップへ戻る