信頼できる探偵会社をお探しの方へ

実績豊富な調査員が相談から一貫対応いたします

インスタグラムで人探しをする方法!効率的な探し方やその他の方法も解説

友人や知人、または特定の誰かを見つけ出したいと考えたとき、SNSは強力なツールとなります。インスタグラム(Instagram)もその一つです。

しかし、インスタグラムで効率よく人を探すには、どうしたら良いのか疑問に思う人もいるでしょう。

  • アカウント名がわからない場合どのように探せば見つかるのか?
  • ハッシュタグや位置情報を駆使することで相手にたどり着けるのか?
  • 相手とトラブルを避けるために気をつけるポイントは何か?

など、悩んでしまうかもしれません。

インスタグラムは手軽に使える反面、効果的に人探しをするにはいくつかのコツと慎重なアプローチが必要です。

この記事では、インスタグラムを活用した効果的な人探しの方法と、SNSを使う際に注意すべきポイントについて詳しく解説します。

さらに、どうしても見つからない場合に利用できる他の手段についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

インスタグラムは人探しに有効か

インスタグラムは、人探しに活用できる有効なツールです。

  • 公開アカウント
  • ハッシュタグ
  • 位置情報

探している相手が、これらを活用している場合は、有力な手がかりになるでしょう。

インスタグラムは、画像や動画、ストーリーズなどの情報が豊富に投稿されます。日常の一部がシェアされるので、特定の人物を見つけるのに役立つケースがあるのです。

ただし、万能な方法ではなく、限界やリスクも存在します。利用には注意が必要です。

人探しにインスタグラムが有効な理由
  • 相手が自分の顔写真や活動内容を頻繁に公開している場合は投稿から現在の生活状況や居住地のヒントが得られる
  • ハッシュタグや位置情報を利用して特定の場所やイベントに関連する投稿から人物を探しやすい
  • 他のSNSと比較して視覚的な情報が多く検索範囲が広がるため人物特定において有効に活用できる

しかし、インスタグラムには以下のデメリットもあります。

デメリット 内容
非公開アカウントの制約 非公開設定のアカウントは投稿内容やフォローリストにアクセスできない
個人情報保護の限界 情報が削除されたり偽アカウントが存在するため、インスタグラムだけでの人探しには限界がある
情報の信頼性不足 投稿内容が必ずしも正確でなく、インスタグラムは確実な情報源とは言えない
トラブルのリスク プライベートな情報の調査が行き過ぎると、不審がられたり、法的な問題が発生する可能性がある

さらに、インスタグラムを利用した人探しは、過度にプライベート情報を調査したり、相手に不審を抱かれるような行動をとると、拒否反応や法的な問題が発生してしまいます。

情報の取り扱いや、調査手段を慎重に行うことが大切です。インスタグラムは、人探しにおいて一定の役割を果たすものの、確実に見つけられるわけではありません。

インスタグラムを使った人探しの検索方法とコツ

インスタグラムで人探しをする場合、複数の検索方法を駆使することで、目的の人にたどり着く可能性が高まります。
効果的な活用法は、以下の通りです。

  • アカウントから検索する方法
  • ハッシュタグで検索する方法
  • フォローリストから検索する方法
  • 連絡帳から検索する方法
  • 位置情報から検索する方法
  • ストーリーズで検索する方法

それぞれ、具体的に解説します。

アカウントから検索する方法

インスタグラムで人を探す際の、最も基本的な方法は、アカウント名やユーザーIDを直接検索することです。検索画面に名前やIDを入力すると、該当するアカウントが候補に表示されます。

正しいアカウント名やIDを知っている場合、迅速に目的の人物にアクセスが可能です。スマートフォンだけでなく、PC版のインスタグラムからも

「https://www.instagram.com/ + ユーザーネーム」をURL欄に入力すれば、直接その人のプロフィールにアクセスできます。

なお、類似アカウントが多い場合もあるため、プロフィール写真や自己紹介文などで本人であるかを確認しましょう。

ハッシュタグで検索する方法

「#」を使ったハッシュタグ検索は、人探しにも有効です。

具体例

その人が頻繁に訪れる場所や好きなものに関するハッシュタグを入力する。

例:「#渋谷カフェ」や「#音楽フェス」

そのキーワードに関連する投稿が一覧で表示されます。

探したい人が投稿している可能性があるため、関係のありそうなハッシュタグを入力して調べます。意外な発見があるかもしれません。

注意点として、ハッシュタグは完全一致が基本です。正しいスペルや使い方に気を付けましょう。

フォローリストから検索する方法

探したい人物と共通の友人がいる場合、そのフォローリストから探すことも一つの方法です。共通の友人のアカウントを開き、そのフォローやフォロワーリストに探したい人が含まれていないか確認します。

特に、友人や知人のアカウントは、友人同士が繋がっていることが多く、意外と見つかりやすいケースがあります。

連絡帳から検索する方法

インスタグラムは、スマートフォンの連絡帳と同期することで、電話番号を登録している知人のアカウントを表示させる機能があります。

インスタグラムの機能活用
  1. 設定画面を開く
  2. 連絡先の同期をオン
  3. インスタグラムに連絡先の情報を提供

連絡先と同期することで、登録済みの電話番号を使用しているインスタグラムユーザーがリストに表示されます。知人を見つけられる可能性が高まります。

位置情報から検索する方法

インスタグラムの位置情報を利用することで、特定の場所で投稿された写真や動画を確認できます。

具体例

探している人がよく訪れる場所

例:お気に入りのカフェや公園

上記を知っている場合は、その場所の位置情報を検索して、そこに関連する投稿を探してみましょう。

位置情報を使った検索は、その場所で頻繁に投稿している人を見つけたい場合、有効になります。

ただし、位置情報を使用していないアカウントや、投稿には表示されないため、すべての人を見つけられるわけではない点に注意が必要です。

ストーリーズで検索する方法

探している人が、最近の投稿やストーリーズを公開している場合、ストーリーズ検索から確認することが可能です。ストーリーズでは、位置情報やハッシュタグを使った投稿も多く、日々更新されるため、リアルタイムでの確認にとても役立ちます。

なお、ストーリーズは24時間で消えてしまうため、頻繁にチェックすることが求められます。インスタグラムは、複数の検索方法を組み合わせることで、効率的に人を探す手助けとなります。目的の人物にたどり着けるよう、工夫しましょう。

インスタグラムを使って人探しをする時の注意点

インスタグラムを利用した人探しは、手軽で身近な手段ですが、個人情報の取り扱いやトラブルのリスク、そして情報の正確性などに、気をつける必要があります。

匿名性が高いため、信頼できない情報が出てくることも多いです。慎重な対応が求められます。

以下、3つの注意点をそれぞれ解説します。

  • 個人情報の取り扱いが難しい
  • トラブルになる危険性がある
  • あいまいな情報が出てくる場合がある

個人情報の取り扱いが難しい

インスタグラムで人探しをする際は、個人情報の扱いに注意が必要です。探している人の本名や顔写真、その他のプライベートな情報を、他人に提供する場合、相手がその情報をどう扱うかは予測できません。

意図せず他人の個人情報を拡散してしまうと、法律的な問題やトラブルにつながる可能性があります。また、SNS上には個人情報を悪用しようとする人もいます。第三者がその情報を使って、詐欺行為やなりすましに利用するリスクもあるのです。

個人情報は必要最低限に抑え、信頼できる相手にのみ共有することが大切です。さらに、情報を共有する際には、当事者の許可を得るなどの配慮も重要になります。

トラブルになる危険性がある

インスタグラムでの人探しは、トラブルに巻き込まれるリスクも含んでいます。
例えば、

  • 情報提供者を装って連絡を取ってくる
  • 専門家と偽り連絡を取ってくる
  • 助けるふりをして金銭を要求してくる
  • 共通の知人を装って接触してくる
  • 詐欺行為を目的として接触してくる
  • デート商法のように会うことを誘導する
  • SNS上で情報収集して悪用する

などの手口で、実際には金銭の要求や、詐欺行為を行う悪質な人物が存在することもあります。こうした人物は、探し人に対する真剣な気持ちや焦りを利用して、詐欺行為に及ぶことがあるのです。

また、インスタグラムの匿名性が、トラブルを助長する場合もあります。相手の素性が不明であるため、信頼できる人物かどうか、判断することが難しいです。

もし悪意ある人物が関わっていると、SNS上での人探しが原因で被害に遭う可能性もあるため、注意が必要になります。

あいまいな情報が出てくる場合がある

インスタグラムで得られる情報は、必ずしも正確とは限りません。

  • 匿名アカウントや偽名での登録も多い
  • 見つけた情報が本当に探している相手のものかどうか判断が難しい
  • アカウント名やプロフィール写真のみでは相手の身元確認が難しい
  • 誤った情報に基づいて行動してしまうリスクがある
  • 他人の写真を無断で使用した「なりすましアカウント」も存在する
  • 実際に探している人物である保証がない
  • 正確かどうかを慎重に見極める姿勢が求められる

例えば、有名人の写真を使っているアカウントを見つけても、それが本当に本人のものであるかは分かりません。

正しい情報かどうかを見極めるには慎重な判断が必要であり、全ての情報を鵜呑みにしない姿勢が求められます。

インスタグラムで検索できないケースとは

インスタグラムで特定の人や情報を見つけられない原因は、いくつか考えられます。以下、検索がうまくいかない場合の主なケースです。

  • アカウントが非公開になっている
  • 検索ワードがインスタグラム上に存在しない
  • 複数のキーワードで検索している

それぞれの原因について解説します。

アカウントが非公開になっている

インスタグラムでは、アカウントを非公開に設定できるため、非公開アカウントのユーザーは検索結果に表示されません。

非公開設定にされたアカウントの場合、フォローしていない限り、プロフィールや投稿内容が表示されないため、一般的な検索方法では見つけられません。

このため、相手の投稿内容を確認したい場合は、フォローリクエストを送る必要がありますが、相手が承認しない限り、閲覧はできません。非公開アカウントを探す際には、他の手段も考慮に入れることが必要です。

対策
  • 共通の知り合いがいる場合はその知り合いのフォローリストやフォロワーリストを確認する
  • 知り合いのリストを通じて非公開アカウントにたどり着ける可能性がある

検索ワードがインスタグラム上に存在しない

インスタグラムで検索ワードが正しくない場合、目的のアカウントや投稿が表示されないことがあります。

たとえば、ハッシュタグの記載ミスや、スペースや記号の混在が原因で、検索結果に影響を与えることがあるのです。検索ワードが正確であるか確認することが大切です。

また、検索しているワードが非常にマイナーな場合、関連する投稿がほとんどないため見つけづらくなります。

対策
  • 似た言葉やハッシュタグを試す
  • よく使われる一般的なハッシュタグを組み合わせる
  • 特定のテーマや話題に関連する情報を探す場合は複数のワードを使う
  • 人気のタグを試行錯誤して使用すると発見率が向上する

複数のキーワードで検索している

インスタグラムの検索機能では、複数のキーワードを同時に入力しても、一般的な検索エンジンのように複数条件で検索することが難しい場合があります。

例えば、「#旅行 #カフェ」のように、複数のハッシュタグを並べて検索したい場合、インスタグラムの検索機能ではそのまま表示できず、単一のハッシュタグやキーワードでの検索結果が優先されます。この制限により、意図した結果が表示されないことが多くあります。

対策
  • 検索キーワードを一つずつ個別に調べる
  • 関連性の高い単語やハッシュタグを選んで順に検索する
  • アカウント検索とハッシュタグ検索を組み合わせて試す

それでも見つからない場合は

インスタグラムでの検索でも見つからない場合、警察や探偵に相談するのが有効な手段です。
それぞれの機関には特有の利点があり、状況に応じて使い分けることで効率的に人探しが可能です。

警察に相談するケース

インスタグラムで情報が見つからず、行方不明者が事件や事故に巻き込まれた可能性がある場合、警察への相談が第一選択肢となります。

警察に捜索願を提出することにより、警察庁のデータベースに行方不明者情報が登録され、パトロールなどを通じて発見される可能性が高まります。

捜索願は費用がかからず、家族や同居人、恋人といった親しい関係者であれば届け出が可能です。

届け出の際に必要なもの
  • 本人確認書類(免許証やパスポート)
  • 印鑑
  • 行方不明者の手がかりとなる情報(最後に確認した場所、服装、行動パターンなど)

上記、できる限り提供することが大切です。提供する情報が多ければ多いほど、発見につながりやすくなります。

警察は、行方不明者を「特異行方不明者」「一般家出人」の2種類に分類し対応します。

特異行方不明者(事件や事故に巻き込まれた可能性が高いケース)であれば、警察は積極的に調査を進めます。しかし、一般家出人に分類されてしまうと、警察の捜査が制限される可能性があります。

そのため、状況を具体的に説明し、事件性が疑われる場合には、その点を強調することで、警察が迅速に動く可能性が高まります。

探偵に相談するケース

人探しで、警察が積極的に捜査に関与ができないケースがあります。

関与ができないケース 内容
民事不介入の原則 警察は刑事事件を主な業務とし、個人間の権利や自由に関わる民事問題には関与しません。

例えば、家族内の問題や金銭トラブル、離婚・養育費などの紛争は「民事問題」とされ、警察が捜査や解決に介入することはできません。

家出や個人の意思の尊重 成人した家族が家出したようなケースでは、たとえ所在を確認できたとしても、「帰りたくない」という個人の意思がある場合、警察はその意志を尊重します。強制的に帰宅させることはできません。こうしたケースでは捜査の対象外となります。
事件性がない場合の対応不可 人探しや失踪などのケースでも、事件性がなければ警察は積極的な捜査を行いません。

「特異行方不明者(事件や事故の可能性が高い行方不明者)」とされる場合は別ですが、一般の家出人や失踪者は捜査優先度が低くなります。

人員不足による捜査制限 限られた人員(約25万人の警察官)で幅広い業務に対応しています。すべてのケースに十分なリソースを割けないのが現状です。特に民事問題や事件性の低い案件は、対応が後回しにされることが多いです。急を要さない案件では迅速な対応が難しくなります。

警察が積極的に捜査に関与ができないケースでは、探偵に依頼することが効果的です。探偵は、独自の調査技術を駆使して行方不明者の捜索を行います。

非公開の情報や裏づけを取りながら捜査を進めるため、より正確かつスピーディーな結果が期待できます。

探偵に調査を依頼するメリット

探偵に人探しを依頼することには、以下のメリットがあります。

  • スピーディーに対応してくれる
  • 適した調査内容を提示してくれる
  • 正確性の高い情報を収集しながら捜索してくれる

探偵は正確な情報収集を行い、信頼性の高い結果を提供するため、人探しをスムーズに進めることが可能です。それぞれのメリットを解説します。

スピーディーに対応してくれる

多くの探偵事務所は依頼を受けると、すぐに調査を開始し、短期間で結果を出すよう努めてくれます。人探しの場合、時間が経つほど対象者の移動や情報の変化があり、見つけるのが難しくなる可能性があります。そのため、迅速な対応は成功率を高めるうえで非常に重要です。

また、探偵事務所には専門の調査員がそろっており、依頼内容に応じて必要な調査方法を選択して効率的に動きます。短時間で成果を上げることが期待できるでしょう。

適した調査内容を提示してくれる

探偵は豊富な経験と知識をもとに、依頼内容に最適な調査方法を提案してくれます。たとえば、SNSを利用した情報収集や対象者の生活圏内での聞き込み調査など、状況に応じて様々な手法を駆使します。

個人でできる調査は限られていますが、探偵はさまざまなデータベースやネットワークを活用し、対象者に関する情報を幅広く集めることができます。

また、探偵は依頼者が抱える事情を考慮して、法的に問題のない範囲での調査手法を提案してくれます。違法な手段に頼ることなく安心して調査を依頼できます。

正確性の高い情報を収集しながら捜索してくれる

依頼者が個人で集めるよりも、探偵の調査は信頼性が高いです。探偵は情報収集において、独自のネットワークや手法を用いるので、正確な情報が得られます。

SNSやインターネット上の情報にとどまらず、対象者の現在の状況や所在について精度の高いデータを集めます。さらに、探偵は法律に基づいた調査手順を踏むため、違法行為に関わることなく適切に情報を収集できます。

人探しにおいては、得られた情報の信頼性が高ければ高いほど、依頼者が今後の対応を決める際に役立つでしょう。

まとめ

インスタグラムを使った人探しは、ハッシュタグや位置情報、フォローリストなど、さまざまな方法で行うことが可能です。

相手が公開アカウントで、頻繁に投稿している場合には、インスタグラムからの情報収集が大きな手がかりになるでしょう。また、SNS上でのつながりを利用し、効率よく探すコツを活用することで、見つかる可能性が高まります。

ただし、インスタグラムの情報は必ずしも正確ではなく、非公開アカウントや匿名アカウントなどの制約もあります。どうしても見つけられない場合には、警察に相談するか、場合によっては探偵の専門的な調査が有効です。

インスタグラムを使いこなしながら、適切な手段を組み合わせて、目的に応じた行動を取ることで、より効果的な人探しが実現できるでしょう。

無料相談にて対応中です、お悩みご相談ください。
 

調査に関する相談は無料にて承っております。お電話とメール、ご都合のよい方法でご連絡ください。(直接相談をご希望の方はお電話・メールでご予約ください)

メールでの相談をご希望の方は、下記フォームより情報を送信ください。24時間承っておりますが、返信にお時間を頂戴する場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてご相談ください。

    電話番号 (必須)

    ご希望の連絡先 (必須)

    メールに返信電話に連絡どちらでも可能

    直接相談の予約を希望される方は、希望日時をご選択ください。
    ※カレンダーのアイコンをクリックすると日付が選べます。

    ご相談日時(第一希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第二希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第三希望)
    希望時間:

    ※すでに第三希望まで先約が入っている(または対応可能な調査員がその日時に不在)の場合は、弊社から新たな日時を提案させていただく場合がございます。

    ※相談は原則、弊社の相談スペース(自由が丘)になりますが、出張での相談をご希望の場合はその旨お伝えください。可否含めてご返信いたします。

    総合探偵社トリプルエー(以下、弊社)は、個人情報の重要性を理解しその保護を徹底しております。以下プライバシーポリシーを制定し個人情報保護法およびその他法令を遵守することをお約束いたします。

    個人情報の取り扱いについて
    個人情報とは、お客様から提供された情報及び業務に関連する情報、並びに関係者に関する情報のうち、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、識別番号、記号、符号、画像、音声、その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別ができない場合であっても他の情報と容易に照合することができ、これにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
    弊社は善良な管理者の注意義務をもって個人情報及び秘密情報等を管理し、それらを保護するために、情報等の漏洩が生じないように必要かつ適切な、合理的予防措置を講じます。個人情報及び秘密情報等について、厳密に秘密を保持するものとし、第三者に開示あるいは漏洩し、また、業務の目的以外に使用いたしません。ただし次の場合を除きます。
    ①ご本人の同意がある場合
    ②法令に基づく場合、人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合
    ③公的機関への協力など特段の事情がある場合

    秘密情報とは、お客様から提供された情報及び業務に関連する情報であって、営業上、技術上、財産上、その他有益な情報及び秘密とされるべき情報をいいます。但し、そのうち次の各号の情報については除外いたします。
    ① 開示時にすでに正当に保持していた情報
    ② すでに公知であった情報
    ③ 責めに帰すべき事由によらず公知となった情報
    ④ 書面によって事前に承諾した情報

    個人情報および秘密情報についてのお問い合わせ
    個人情報および秘密情報の保護管理体制についてのお問い合わせは弊社までご連絡ください。

    総合探偵社トリプルエー
    東京都公安委員会 探偵業届出番号 第30210216号

    ページトップへ戻る